このサイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。

また、プロモーションを含む場合があります。

ピーマンの保存方法と賞味期限は?

執筆者:食品衛生責任者 牟田 元気(むた もとき)

ピーマンの保存温度は10℃程度。
温度が上がらなければ常温での保存が可能です。
通常は、冷蔵庫の野菜室での保存になります。
水気に弱いので、しっかりと水気を取ってから
保存しましょう。

スポンサーリンク

そのままのピーマンの保存は?

ピーマンは水気が付いていると、傷みやすいので、
キッチンペーパーなどでしっかりと拭いてから、
一つ一つ新聞紙かラップに包んで、
ポリ袋かジップ付袋に入れて冷蔵庫の野菜室で保存します。
(できればジップ付袋が望ましい)
気温が上がらない時期は冷暗所での保存も可能です。

傷んだものがあれば、すぐに取り出してください。
傷んだものがあると、それが移って他のピーマンも
傷み出します。

一つずつ保存した方が長持ち
ピーマンはエチレンガスをたくさん出しますので、
一つ一つ保存した方が
お互いのエチレンガスによる成熟が
抑えられますので、長持ちします。

保存期間(賞味期限)の目安は?

そのままのピーマンの賞味期限は、1週間程度
鮮度のことを考えないのなら目安として3週間程度はもつこともあります。

ピーマン

切ったピーマンの保存は?

切ったピーマンは、タッパーやジップ付き袋に入れて
冷蔵庫で保存します。
軽く湿らせたキッチンペーパーを入れておくと、
みずみずしさが保てます。

少し手間ですが、切ったピーマンを50℃のお湯
1~3分程度浸けてから上記のように冷蔵保存すると
鮮度がさらに保たれます。

保存期間(賞味期限)の目安は?

切ったピーマンの賞味期限は、1週間程度

切ったピーマン

冷凍保存で長期保存

ピーマンの種とワタを取出し、
洗った後、水気をしっかりと取り
好みの大きさに切ります。フリーザーバッグに入れて、
冷凍庫で保存します。
生でも保存できますが、サッと下茹でをしておくと、
変色・変質が抑えられます。

使用する際は、解凍せずに調理してください。
調理法は、炒め物やチャーハンやスープの具として
使用すると良いでしょう。

保存期間(賞味期限)の目安は?

冷凍保存の賞味期限は、1か月程度

[quads id=1]

腐るとどうなる?どうなったら食べない方がいいの?

  • 異臭がする
  • ぬめりがある
  • ドロッとしている
  • カビが生えている
  • シナシナになり過ぎている
  • 茶色く変色している


このようになっているものは、食べない方が良いでしょう。
緑色のピーマンが黄色や赤く変色することがありますが、
これは、追熟により色が変化したため、食べることができます。
むしろ甘みが増して美味しいかと思います。

新鮮なピーマンの選び方は?

  • 鮮やかな緑で皮にハリと光沢があるもの
  • ヘタの切り口が新鮮で変色していないもの
  • 肉厚で弾力と重みがあるもの
  • 斑点や傷がないもの
  • 肩の部分が盛り上がっているもの


ピーマンは、ヘタから傷んでくるので、
ヘタに水気がなかったり、変色しているものは避けましょう。
表面が軟らかかったりシワっぽくなっているものも
鮮度が下がっていますので、避けましょう。

まとめ

  • ピーマンは水気を嫌うため水気はよくとっておく
  • 一つ一つ新聞紙かラップに包んでポリ袋に入れて野菜室で保存
  • 気温が上がらない時期は冷暗所で保存が可能
  • 切ったピーマンは、ラッパーやジップ付き袋に入れて冷蔵保存
  • 50℃洗いをしてから保存した方が鮮度が長く続く
  • 冷凍保存は生でもできるが、下茹でした方が変色や変質が抑えられる
  • 黄色や赤色に変色しているものは、追熟して甘みが増している状態


ピーマンは比較的長持ちする食材です。
野菜室でも保存が効きますので、食感を楽しみたい人は
冷凍せずに野菜室で保存しましょう。

LINEで送る
Pocket

スポンサーリンク




コメントは受け付けていません。

当サイトの賞味期限表記について

⇒当サイトの賞味期限表記について

当サイトの保存期間はあくまでも目安ですので、
食べれるかどうかの最終判断は自己責任でお願い致します。