執筆者:食品衛生責任者 牟田 元気(むた もとき)
サラダ油の保存方法と賞味期限は?
サラダ油は、酸化するので保存を保つためには
酸化を防ぐことが大切になってきます。
こちらでは、サラダ油の各種保存方法について
紹介いたしています。
サラダ油の常温保存は?
酸化を防ぐための条件は、
- 空気に触れさせない
- 光を避ける
- 高温を避ける
ですので、これに当てはまるところは、冷暗所ということになります。
使いやすいように、シンクの下やガス台の下、棚などに入れておくと
基本的に問題ありません。
使用後はしっかりとふたを閉めてください。
夏の暑い時期で、冷暗所も暑くなっているようなら、
冷蔵保存するとよいでしょう。
それ以外は、冷暗所での保存で構いません。
保存期間(賞味期限)の目安は?
- 未開封のサラダ油の賞味期限は、1~2年
- 開封後のサラダ油の賞味期限は、1~2か月程度
目安としては、この通りですが酸化していなければ
多少過ぎていても問題はないとされています。
サラダ油の冷蔵保存は?
酸化を遅らせるという意味では、冷蔵庫保存は良いでしょう。
ですが、冷蔵庫にたくさん物が入っている場合、
サラダ油は基本的に冷暗所で良いので、
無理に入れる必要はありません。
冷蔵庫での保存方法ですが、
プラスチックの容器に入っているものは、
ドアポケットなどに入れておくとよいでしょう。
保存期間(賞味期限)の目安は?
開封したサラダ油の賞味期限は、1~2か月程度

冷凍保存について
サラダ油は冷凍庫に入れると
凝固する恐れがあります。
入れても構いませんが、使い勝手が悪いです。
凝固する恐れがあります。
入れても構いませんが、使い勝手が悪いです。
揚げ物に使用したサラダ油の保存は?
揚げ物に使用したサラダ油は、
揚げカスを取るためにキッチンペーパーなどで濾して
オイルポットなどに入れて、保存します。
※オイルポットにはたいてい揚げカスを濾す金網がついてます。
空気にさらさないことが大切なので、
しっかりとふたをして、冷暗所にて保存してください。
日持ちさせるためには、サラダ油を注ぎ足したり
ごま油を少し入れるとよいでしょう。
保存期間(賞味期限)の目安は?
揚げ物に使用したサラダ油の賞味期限は、上手に使えば1か月程度
酸化するとどうなる?どうなったら使わないほうがいいの?
- 嫌なにおいがする
- 加熱したときに細かい泡がたくさん出てくる
- 色が濃くなっている
このような場合は、捨てましょう。
まとめ
サラダ油は、基本的には常温保存で問題ありません。
空気に触れないようふたをしっかりと閉め、冷暗所で保存します。
冷蔵庫に入れても構いませんが、
サラダ油を優先して入れるものではないので、
冷蔵庫がいっぱいの時は、常温保存してください。