このサイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。

また、プロモーションを含む場合があります。

キャベツの保存方法と賞味期限は?

執筆者:食品衛生責任者 牟田 元気(むた もとき)

キャベツはまるまる1玉購入したり
カットされているものを購入したりしますが、
大抵が一度に使いきれないため、保存することになります。
そこで、キャベツの保存方法について
詳しく調べてみました。

スポンサーリンク

まるごとのキャベツの保存方法

キャベツは低温化での保存に適しています(0~5℃)ので、
基本冷蔵庫で保存すると良いでしょう。
まるまる1玉の保存方法は、

  1. キャベツの芯の部分をナイフなどでくりぬく
  2. 濡らしたキッチンペーパーや脱脂綿などを芯のあった部分に詰め込む
  3. 軽く濡らした新聞紙もしくはキッチンペーパーで包んで、ポリ袋に入れる
    (キャベツに呼吸させるため、ポリ袋は軽く口を閉める程度にする)
  4. 芯のあった部分を下にして冷蔵庫の野菜室で保存する
  5. 脱脂綿やキッチンペーパーは乾かないように定期的に水をしみ込ませる
    (場合によっては、交換する)
  6. 使用するときは、1枚1枚葉を剥がして使用する

芯をそのままにしておくと、栄養分を奪われてしまいますので、
長期保存される場合は、必ず芯を取り除きましょう。
芯をくりぬく便利グッズも販売されていますので、
そういったものも利用すると簡単にくりぬけます。

[楽天]キャベツ芯取り器

これだけでも違う
キャベツを水で洗い、水気が残る程度に軽く水を切った後、
ポリ袋に入れて冷蔵保存するだけでも、
何もしていない状態と比べて長持ちします。
使うたびに水洗いしてくださいね。

キャベツ

常温保存方法は?

常温保存される場合は、冬場が適しています。
というのも、キャベツの保存に適した温度が0~5℃だからです。
冬場でも、暖房が効いている場合は、冷蔵保存が良いでしょう。

保存場所は、冷暗所にて
冷蔵保存同様芯をくりぬいて、
濡らしたキッチンペーパーや脱脂綿を詰めて保存しましょう。
つめたものは、定期的に濡らしたり交換してください。
キャベツの状態や環境にもよりますが、
比較的長く保存することができます。

 

もっと簡単な方法として、芯に3カ所くらい爪楊枝で穴を空けるという方法でも、同じように成長を遅らせることができます。

ただし、刺す時と抜くときに固いのでこういったアイテムを使った方が良いかもしれません。

楽天でベジシャキちゃん一覧を見てみる

保存期間(賞味期限)の目安は?

冷蔵保存の場合、賞味期限は2週間。長くて1カ月

常温保存の場合、賞味期限は、1~2週間程度

切ったキャベツの保存方法は?

1/2や1/4に切ったキャベツの保存方法は?

1/2や1/4にカットされているものを購入すると、
ラップに包まれているかと思います。
そのまま保存してもいいのですが、
長持ちさせるためには、ラップをはずして、
湿らせた新聞紙で包み、ポリ袋に入れて
保存するとよいでしょう。

カットされている部分は、酸化され黒ずんできますので、
その部分は切り離してから使いましょう。

千切りキャベツの保存方法は?

千切りキャベツ
千切りキャベツは、空気に触れる部分が多くなりますので、
ラップをして冷蔵保存したとしても、すぐに変色したり
乾いたような状態になります。食べれないというわけではないですが、
見た目が悪くなりますし、味も落ちますので早めに食べた方が良いでしょう。

保存方法は、基本冷蔵保存になります。
酸化防止として、千切りキャベツにレモンやお酢を少し混ぜ合わせて
保存すると、変色はある程度防ぐことができます。
また、ボールなどに入れて、水に浸しておくことで鮮度が保たれます。
その際は、水を毎日替える様にしてください。

茹でキャベツの保存方法は?

茹でたキャベツは、器に入れてサランラップをして
冷蔵庫で保存します。
その状態で、1~3日程度もつといわれています。
茹でてしまうと、傷みが早くなりますので、できれば次の日には
食べてしまいたいところです。
ですが、食べるまでに時間が空いてしまうようなら
冷凍保存するという手もあります。

保存期間(賞味期限)の目安は?

  • 1/2や1/4にカットされたキャベツの保存期間は、1週間程度
  • 千切りキャベツの保存期間は、2~3日程度
  • 茹でキャベツの保存期間は、1~3日程度

冷凍すると保存が長持ち!

冷凍

保存方法は
  1. キャベツの芯を取り、ざく切りにするか千切りにする
  2. 15秒ほど茹でて水気を切る
  3. 冷凍保存用のジップつきの袋に入れ、空気をしっかり抜く。
  4. それを冷凍庫で保存する

カットキャベツや千切りキャベツが余った場合
この保存方法で保存すると良いかと思います。
また、茹でずに生の状態でも保存することができます。
ですが、生の場合は特に解凍したときに
シナシナっとなってしまうため、
炒め物や和え物などに使用するようにしましょう。

保存期間(賞味期限)の目安

保存期間は、2週間程度、長くて1か月となります。

[quads id=1]

腐るとどうなる?どうなったら食べない方がいいの?

  • 腐ったにおいがしている
  • ぬめりが出てきている
  • 黒く変色している
  • ドロドロとしている
  • 変な液体がでている


このようになっている場合は、食べない方がいいです。
なお、切り口が茶色く変色している場合は、
切り口が酸化したためです。この部分は、
食べることはできますが、苦味が増したり
料理の色合いが悪くなったりしますので、
その部分だけ切り取って調理する方が良いでしょう。
また、表面が紫色になることがありますが、
これはキャベツのアントシアニンという成分が
自分の身を守ろうとして出てきたものです。
これは、食べても問題はなく、
むしろ甘みが増し美味しくいただけます。

新鮮なキャベツの選び方は?

  • 同じ大きさなら重たいもの
  • 巻きがしっかりとしている
    ただし春キャベツはふんわりとしたもの
  • 外側の葉が緑色のもの
  • カットキャベツの場合は、芯の長さがキャベツの2/3程度あるもの
  • お尻部分の切り口が乾燥していなく、みずみずしいもの
  • お尻部分の軸の直径が500円玉くらいのもの


キャベツは巻きがしっかりとしているものほど、美味しいです。
巻きが分かりにくい場合は、重さで判断すると良いでしょう。
お尻部分の軸が大き過ぎると、育ち過ぎているため、
程よい大きさのものを選びましょう。

まとめ

  • キャベツは、1玉丸ごと購入した方が保存が良い
  • 芯を残しておくと、栄養分が奪われる
  • キャベツの保存適正温度は0~5℃
  • 切ったものにレモンや酢を少しかけると酸化防止になる
  • キャベツは賞味期限が比較的長い食材である
  • 冷凍保存できるが、解凍するとシナっとしてしまう


キャベツは保存が効くといっても、日が経つにつれ
鮮度は落ちていきますので、鮮度が落ちないような工夫を
しっかりと行い美味しい状態で食べれるようにしましょう。

LINEで送る
Pocket

スポンサーリンク




コメントは受け付けていません。

当サイトの賞味期限表記について

⇒当サイトの賞味期限表記について

当サイトの保存期間はあくまでも目安ですので、
食べれるかどうかの最終判断は自己責任でお願い致します。