生マッシュルームをたくさんいただいた、
生マッシュルームが余ってしまった場合や長期保存したい場合、
どのように保存したら良いのでしょうか?
また、どれくらい日もちするのでしょうか?
こちらでは、マッシュルームの保存方法と賞味期限について紹介いたします。
常温保存の場合は?
寒い時期なんかですと
常温保存も可能なのですが、雑菌が沸きますので
基本的には冷蔵保存しましょう。
寒い時期に常温で置く場合は、暖房などのきいていない
日光の当たらない冷暗所で保存します。
保存期間(賞味期限)の目安は?
状況が各家庭で異なるため、保存期間は1日~数日を目安としておきます。
冷蔵保存の場合?
冷蔵保存の場合は、洗わずに保存するということが基本です。
洗って水分がついてしまうと傷みが早くなってしまいます。
パックに包まれた状態で保存するというのもよいのですが、
乾燥を防ぐため、ラップに包むかジップ付き袋やタッパーなど
密閉できる容器に入れて保存した方が保存がききます。
切ってから保存すると切り口から酸化して変色していきますので、
切らずに保存することをお勧めします。
もし切った場合は、レモン汁をかけて保存すると
酸化は抑えられます。
保存期間(賞味期限)の目安は?
切っていないものに限り目安として1週間程度。ただし、購入したときの頂いた時の鮮度に
よって変わりますし、冷蔵庫内が2~5℃の時に限ります。
野菜室の温度は3~8℃と少々高めなので
保存期間を延ばすことを考えると冷蔵室保存の方が良いかと思います。
冷凍保存の場合は?
生マッシュルームは冷凍保存も可能です。
長期保存されたい場合でかつ生食でない場合は、冷凍保存が向いているでしょう。
ただし、冷凍すると見た目が黒っぽく変色することがあります。
生のまま冷凍する場合、石突きを切り落とし調理しやすい大きさにカットしてから、
洗わずにそのままフリーザーバッグやタッパーなど密閉できる容器に入れて、
できるだけ空気を抜いて冷凍するようにしてください。
黒く変色するのを抑えるためには、
包丁にレモン汁をつけてからマッシュルームをカットして
マッシュルームの切り口にもレモン汁をかけます。
こうすることで酸化を抑えられるため、変色を遅らせることができます。
[illust_bubble subhead=”冷凍すると旨みが増す?” align=”right” color=”red” badge=”check” illst=”check-w3-l”]きのこ類は冷凍させた方が細胞が壊れてうまみ成分が
でやすくなります。[/illust_bubble]
解凍は?
解凍をすると水っぽくなってしまうため
解凍せずに冷凍状態で直接料理に使用するようにしましょう。
洗っていないことが気になる場合は、
流水で軽く洗ってから料理に使用するとよいでしょう。
保存期間(賞味期限)の目安は?
目安としては1か月程度。
それ以上保存することも可能ですが、
保存期間が長くなると徐々に劣化していきますので、
できれば早めに使用するようにしましょう。
[quads id=1]
オリーブオイル漬けで保存
マッシュルームはオリーブオイル漬けがよく合います。
オリーブオイルにつけておくことで、マッシュルームの口当たりが
よくなりますし、オリーブオイルにもマッシュルームの風味が移って、
オイル自体も美味しさが増します。
作り方としては、
マッシュルーム100g、オリーブオイル200cc、にんにく2片、
唐辛子1~2本、ローリエ1枚、塩少々、胡椒少々
まず、マッシュルームの石突きを切り落として、スライスあるいは調理に使いやすい大きさに切ります。
にんにくはスライスしておき、唐辛子は中の種を取り出りだします。
鍋にオリーブオイルを大さじ2杯、スライスしたにんにく、唐辛子を入れて、
弱火の火にかけて、オイルに香りを移していきます。
その後、マッシュルームを入れて、中火にしてマッシュルームにオイルを絡めてきます。
その際、にんにくは焦がさないように注意してくださいね。
絡ませたら、塩と胡椒を振り、絡めていきます。
マッシュルームにオリーブオイルがなじんだら、残りのオリーブオイルを
入れてローリエを入れたら、弱火にして加熱していきます。
加熱時間は、マッシュルームから小さな気泡(水分)が出てきますので、
その気泡が出なくなるまで。目安として30~40分程度でしょうか。
気泡が出なくなったら、火を止めて粗熱をとってから、
瓶に入れてしっかりとふたをして、冷蔵保存します。
冷蔵保存するとオイルが固まることがありますが、保存性に優れます。
保存期間(賞味期限)の目安は?
目安としては、1か月程度。
それ以上保存することもできますが、風味の劣化のことを考えると
早めに使用した方が良いでしょう。
腐ったらどうなるの?どうなったら食べないほうがいいの?
マッシュルームの傘の部分が褐色に変わって、弾力がない状態の場合、
スポンジのようにフニャっと柔らかくなったようなものは食べない方が良いでしょう。
また、腐ってきたり状態が悪くなってくると、
臭いにおいがでてきますので、こうなっているものも
食べない方が良いでしょう。
生食される場合は、購入後2~3日以内に食べたほうが良いかと思います。
それ以上となると、加熱した方が良いでしょう。
傘のヒダの部分が黒くなっているものがありますが、
これは、胞子を撒こうとしている状態のもので、
成熟して味が濃厚になっているものですので、美味しく頂けるかと思います。
まとめ
マッシュルームは、基本的には冷蔵保存が適していますが、
長期保存かつ加熱調理前提に使用される場合は、
冷凍保存が良いでしょう。
長期保存としては、水煮という方法もありますが、
冷凍保存で長期保存が可能なので、水煮に関しては
省かせていただきました。
オリーブオイル漬けは、マッシュルームとオイルで味付けする
パスタなどの料理に向いているため、料理のアクセントになるかと思います。
オリーブオイル漬けもなかなか使い勝手が良いので
試してみるといいかもしれません。
[colored_bg color=”light‐yellow” corner=”r”]■あわせて読みたい記事
⇒開けた缶詰のマッシュルームの保存方法と賞味期限は?[/colored_bg]