生麩の賞味期限は冷蔵保存で製造日より1週間から2週間とメーカーにより
賞味期限が異なります。これを過ぎると賞味期限切れとなるのですが、
そこからいつまで食べることが出来るのでしょうか?
こちらでは生麩の賞味期限切れについて紹介致します。
生麩の賞味期限切れはいつまで食べられるの?
賞味期限は消費期限と異なり、美味しく食べられる期間を指しています。
これを過ぎたからと言ってすぐに食べられなくなるわけではありません。
賞味期限は余裕を持って設定されていますので、
生麩の場合賞味期限が1週間なら過ぎてから2日程度は品質の劣化等なく食べることができます。
賞味期限が2週間なら過ぎてから3日程度は品質の劣化等なく食べることができます。
これが1週間など過ぎると風味の劣化だけでなく
腐敗する可能性が出てきます。
生麩は菌が繁殖するために必要な水分が多いため、
乾燥麩と比べて腐敗しやすいため、できれば賞味期限内に食べた方が良いでしょう。
ただし、賞味期限が切れても2~3日程度は食べることができますので、
賞味期限切れ2~3日のものは捨てる前に見た目やにおい、味を確認の上
異常がなければ使用すると良いかと思います。
開封後の賞味期限は?
開封すると空気に触れることになり、風味の劣化が進みやすく
また雑菌も付着しますので、腐敗しやすくなります。
開封後は空気に触れないようにしっかりと密閉して
冷蔵庫保存にて賞味期限に関わらず早めに食べるようにしてください。
もし、賞味期限に余裕がある場合は、3~4日程度は日持ちしますが、
それ以上保存すると腐敗する可能性が出てきます。
冷凍保存すると長期保存できる
生麩は冷蔵保存だと日持ちしませんが、
冷凍庫で保存すると長期保存が可能になります。
記載されている賞味期限は無視して6ヶ月程度は日持ちするようになります。
それ以上保存することも可能でしょうが、
冷凍焼けなどにより風味などが劣化する可能性があります。
開封しているのであれば、フリーザーバッグなどに入れて
しっかりと空気を抜いて封をして保存するようにしてください。
解凍は食べる前日に冷蔵庫に移して自然解凍を行なってください。
もしくは電子レンジの解凍機能を使用しても構いません。
腐るとどうなるの?どうなったら食べない方が良いの?
- カビが生えている
- 糸を引いている
- ネバネバしている
- 酸っぱいにおいや味がする
- 変なにおいや味がする
変色している
このような状態になっている場合は食べないようにしてください。
腐敗が進行しているため、食べると食中毒になる可能性があります。
まとめ
生麩の賞味期限は約1週間から2週間程度設けられています。
未開封であれば、賞味期限が切れてから2~3日程度は日持ちします。
長期保存したいのであれば、冷凍保存をすると6ヶ月程度は日持ちしますので、
未開封の場合でも開封後の場合でも冷凍保存すると良いでしょう。
開封後の場合は空気に触れないようにしっかりと密閉してください。