このサイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。

また、プロモーションを含む場合があります。

赤飯の保存方法と賞味期限は?

執筆者:食品衛生責任者 牟田 元気(むた もとき)

赤飯が余った場合や作り置きしたい場合に
保存が必要になってきます。
その場合、どのように保存すれば良いのでしょうか?

こちらでは、赤飯の保存方法と賞味期限について紹介致します。

スポンサーリンク

常温保存は?

赤飯

赤飯の常温保存は基本的にNGです。
しかし、常温で保存しなければならない時もあるかと思います。

その場合、密閉できるタッパーなどに入れて
できるだけ涼しいところで保存します。
できるなら保冷剤などをのせて保存することをおすすめします。

お住まいの地域、室温などによって変わってきますが、
保存期間としては、夏場など暑い時期は4~6時間程度。
冬場など寒い時期で暖房の効いていない部屋の場合ですと、12~24時間程度。
それ以外の季節は6~12時間程度。

あくまでも目安ですので参考までに。

 

また、お弁当に入れる際は、あら熱が取れたらフタを閉めて、
直射日光の当たらない出来るだけ涼しい場所で保管し、
弁当箱を保冷剤などで冷やすようにしましょう。
なお、塩をふっておいた方が腐りにくくなります。

冷蔵保存は?

うるち米や餅米などのデンプン質は0~3℃あたりの温度で劣化してしまいます。
ですので、冷蔵での保存はおすすめできません。

ですが、どうしても冷蔵庫で保存しなければいけない場合は、
あら熱が取れたらタッパーなど密閉できるものに入れて、
しっかりとフタをして保存します。

しかし、常温も冷蔵保存もそうなのですが、冷めると餅米は固くなりパサパサとなってしまいます。
そのまま電子レンジで温めただけではパラパラとして本来の食感は得られません。

ですので、蒸し器で蒸すということをした方が良いのですが、
蒸し器がない場合は、赤飯にお水を振りかけ上からラップをして
電子レンジで温めます。

こうすることによって、パサパサが抑えられます。

保存期間(賞味期限)の目安は?

保存期間の目安としては、2~3日程度
それ以上保存すると冷蔵庫内でも菌が繁殖して腐る可能性があります。

冷凍保存は?

上記で説明したように、冷蔵保存ではデンプン質が劣化してしまいますので、
できるなら冷凍保存の方が向いています。

冷凍保存する場合、あら熱が取れたらタッパーに入れて保存するか、
1食分ずつ小分けにしてラップに包んでから、フリーザーバッグに入れて
しっかりと空気を抜いて保存します。

ラップに包む際は、できるだけ平らになるようにして包むことによって
早く冷凍できますし、解凍の際にムラなく加熱することができます。

1食分ずつ小分けにすることによって、使いやすくなります。

できれば、金属トレーの上にのせて凍らせるか、急速冷凍機能が付いているなら
その機能を使用して凍らせることによって劣化が多少防げます。

解凍は?

解凍は常温である程度自然解凍してから蒸し器で蒸し直すと
出来たてのような食感が得られます。

蒸し器がない場合は、ある程度自然解凍したのち、
電子レンジで加熱するだけでも良いでしょう。

冷蔵庫で保存した時のようにパラパラになることはありません。

保存期間(賞味期限)の目安は?

保存期間の目安としては、およそ1ヶ月程度。
それ以上保存すると冷凍焼けなどによって風味や食感が劣化する可能性があります。

[quads id=1]

炊飯器の保温機能は?

炊飯器の保温機能を使用して保存すると
時間が経つにつれ水分が奪われていき食感が悪くなってしまいます。
時間が経てば立つほどカピカピになっていき、やがて色も変色していきます。

保存期間も3~4時間程度と短いため、
保存するなら冷凍保存した方が良いでしょう。

腐ったらどうなるの?どうなったら食べない方がいいの?

  • 糸を引いている
  • ネバネバしている
  • カビが生えている
  • 酸っぱいにおいがする
  • 酸っぱい味がする
  • 変な味がする
  • 変なにおいがする

このような状態になっている場合は、食べない方がいいでしょう。
また、常温で長時間置いておいた赤飯や
冷蔵庫で長期間保存していた赤飯はにおいや味を確認し
大丈夫ならしっかりと加熱してから食べるようにしましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
赤飯は冷蔵保存するとデンプン質の劣化によって風味や食感が変化してしまい、
また、餅米がパサパサとしてしまいますので、
保存するなら常温保存の方が向いていると言えますが、
夏場など暑い時期の場合は、食中毒の恐れがありますので、
保存するなら冷凍保存するようにしましょう。

LINEで送る
Pocket

スポンサーリンク




コメントは受け付けていません。

当サイトの賞味期限表記について

⇒当サイトの賞味期限表記について

当サイトの保存期間はあくまでも目安ですので、
食べれるかどうかの最終判断は自己責任でお願い致します。