このサイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。

また、プロモーションを含む場合があります。

鰹節の保存方法と賞味期限は?

執筆者:食品衛生責任者 牟田 元気(むた もとき)

鰹節は、大きなパックになっているものと
個包装になっているものとありますが、
それぞれどのように保存するのが
一番適しているのでしょうか?
開封した状態、未開封の状態
それぞれの保存方法について紹介いたします。

スポンサーリンク

未開封の鰹節の保存は?

未開封の場合は、直射日光の当たらない
できるだけ涼しい冷暗所などで
保存すると良いでしょう。

また、個包装されているものは、
大袋を開けたとしても、
中の袋は未開封のため、
これも冷暗所での保存で構いません。

保存期間(しょうみきげん)の目安は?

未開封の場合は、記載されている賞味期限を
基準にしてください。
だいたい半年から1年程度期限が
設けられているかと思います。

鰹節

開封後の保存は?

開封後は、常温で保存していると、
風味が損なわれたり、
カビの原因、湿気により鰹節が
ふにゃっとしてしまう恐れがありますので、
冷蔵庫もしくは冷凍庫で保存するようにしましょう。

冷蔵庫で保存する際も保存性を高めるために、
以下のことを気をつけてください。

酸素に触れていると風味が損なわれますので、
密封する際は、しっかりと空気を抜いて
保存するようにしてください。

お徳用の大袋の場合なんかですと、
ジップはついてるかと思いますが、
使用するたびに、チャックを開けて
閉じてと空気に触れる機会が多くなってしまいます。
ですので、1回分に使い切れる分に小分けにして
保存袋に入れて、空気をしっかりと抜いて
保存すると毎回空気に触れるということは
防ぐことができます。

また、個包装のもので残ったものも、
空気に触れると風味が損なわれますので、
同じくジップ付袋に入れるなどして、
冷蔵庫もしくは冷凍庫で保存するように
しましょう。

大袋の鰹節を小分けせずにそのまま
使用する場合は、
空気を抜いて保存するのはもちろんですが、
取り出すときに、濡れた手で出したり
しないように気を付けてください。

また、冷蔵庫や冷凍庫で保存しているものを
常温で置くこともさけてください。
結露が発生して風味が損なわれたり
カビの原因となります。

[quads id=1]

保存期間(賞味期限)の目安は?

風味のことを考えると企業のサイトをみても、
開封後は早めに使い切ってくださいとなっています。

感覚的には2~3日程度で使い切った方が
良いかと思います。

日にちが経つにつれ徐々に
劣化していきますが、
風味を気にしないのであれば、
カビが生えたり、においや味が変になったり
しない限り使用することができます。

空気の入った状態で保存するとどうなる?

空気の入った状態で保存すると
風味が損なわれるだけでなく、
その空気中の水分が原因となって
結露が発生するおそれがあります。
これが原因でカビが発生したり、
鰹節が湿っぽくなったりすることがあります。

鰹節を開ける前に袋がパンパンなのはなぜ?

未開封のものはパンパンに膨れ上がってるかと
思いますが、あれは空気ではありません。
酸素が入ってこないように窒素ガスを
充填しているため、膨れているのです。
このため、未開封のものは
常温での保存でも問題ないのです。

冷凍庫と冷蔵庫どっちがいいの?

基本的にはどちらでの保存でも良いのですが、
冷凍庫の場合ですと、常温との温度差が
激しいため、それだけ結露が発生しやすく
なる可能性があります。
ですので、頻度に鰹節を使用される場合は、
冷蔵庫での保存をお勧めします。

 

風味を保ちたいのであれば、
毎日使うのであれば、大袋でも
良いかと思いますが、
そうでない場合は、真空容器などの
利用を検討するか
個包装になっているものを購入された方が
良いかと思います。

LINEで送る
Pocket

スポンサーリンク




コメントは受け付けていません。

当サイトの賞味期限表記について

⇒当サイトの賞味期限表記について

当サイトの保存期間はあくまでも目安ですので、
食べれるかどうかの最終判断は自己責任でお願い致します。