MENU
当サイトの賞味期限表記について
⇒当サイトの賞味期限表記について

当サイトの保存期間はあくまでも目安ですので、
食べれるかどうかの最終判断は自己責任でお願い致します。

とろり天使のわらび餅の保存方法と賞味期限は?

とろり天使のわらび餅

※当サイトは広告を含みます




とろり天使のわらび餅は生わらび餅として
まるで新しい食感に巡り会えたような食感ですが
保存方法はどうやって保存するのでしょうか?
また、賞味期限はどれくらいもつのでしょうか?

常温保存は?

高温多湿の場所を避けてなるべく涼しい場所で保存します。
季節などは関係なく夏場であっても、この保存方法は変わりません。
ただし、夏場の車の中で置きっぱなしというのはNGです。

消費期限は生わらび餅を買った日、つまり当日中までとなっております。
というのがお店側の消費期限になります。

ですので、寒い時期ではもう少し日持ちするでしょう。
目安ですが、冷蔵保存の場合で翌日までが消費期限になっているので、
寒い所(できれば10℃以下)の場所で直射日光の当たらない場所で保存した場合は
翌日までが消費期限と思っても良いかと思います。

とろり天使のわらび餅
出典:いばらきinfo

冷蔵保存は?

冷蔵保存の場合、できれば乾燥を防ぐため
ジップ付きの袋に入れてしっかりと空気を除いて
保存したいところですが、難しい場合、あるいは面倒な場合は、
購入したときに紙袋に入れてもらえると思うので、
箱に入っている状態で、その紙袋に入れて保存すると良いでしょう。

ただし、冷蔵保存をしてしまうと、当日常温保存していたときよりも
食感が普通のわらび餅に近づいてしまいます。少し固くなるという感じです。
あのとろける食感が味わいたいのなら当日中に食べた方が良いでしょう。

保存期間(賞味期限)の目安は?

お店の人によると冷蔵保存の場合、翌日までが消費期限となっております。
しかし、冷蔵保存は1日以上保存してもカビたり腐るというようなことはないので、
2~3日程度は日持ちするかと思います。
ただし、日が経つにつれ食感は固くなっていくと思われますので、
お店の人が言うように食感を気にするのであれば、購入から1日で食べきった方が良いでしょう。

冷凍保存は?

とろり天使のわらび餅は、食感を保つためにできれば
冷凍保存しない方が良いです。

ですが、買いすぎた場合や何日か食べない場合は冷凍保存もやむを得ません。
その場合、できるだけ平らになるようにフリーザーバッグに入れて、
しっかりと空気を抜いて保存します。

解凍は?

解凍は自然解凍で構いません。
へたに冷蔵庫で解凍をすると食感が固くなってしまう恐れがあります。
通常のわらび餅の場合、冷蔵庫に入れているとナタデココのような食感になってしまうからです。

ですので、解凍は自然解凍で良いかと思います。
ただし、とろり天使のわらび餅を渡しは冷凍したことがないので、
食感がどうなるかはわかりません。
通常のわらび餅の場合でも種類によっては食感がボソボソとしたような食感になる場合があるからです。

保存期間(賞味期限)の目安は?

賞味期限の目安はおよそ1ヶ月程度。
それ以上保存は出来ると思いますが、
大抵の食品の場合、1ヶ月以上保存すると冷凍焼けなどによって食感や風味が変わることがありますので
こちらでは1ヶ月とさせていただきます。

[quads id=1]

腐ったらどうなるの?どうなったら食べない方がいいの?

  • カビが生えている
  • ナタデココのように固くなっている
  • わらび餅が溶けてしまっている
  • 糸を引いている
  • 妙にネバネバしている
  • すっぱい味がする
  • 苦味が出ている

このような場合は食べない方が良いでしょう。
固さについては腐っているわけではなくデンプン質の劣化なので
食べれないことはないのですが、食感的に美味しいとは感じないでしょう。

まとめ

とろり天使のわらび餅は、冷蔵保存すると
とろけるような食感が若干失われてしまいますので、
買ったその日のうちに食べるのがベストです。

どうしても余ってしまう場合は、冷蔵保存でお店側によると
1日は保存できますので、冷蔵保存をしてください。
とりわけ食感というものは好みですので、
冷蔵保存して少し食感が変わったとろり天使のわらび餅が好きという方も
おられますので、冷蔵保存することで2つの食感が楽しめると思うのも良いかと思います。

スポンサーリンク

1回きりだけど確実に稼げる方法

1回きりで継続的には稼げませんが、
その1回で数万円稼ぐ方法を紹介!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

食品衛生責任者の牟田と申します。

目次