MENU
当サイトの賞味期限表記について
⇒当サイトの賞味期限表記について

当サイトの保存期間はあくまでも目安ですので、
食べれるかどうかの最終判断は自己責任でお願い致します。

カレーの冷凍保存はできるの?美味しく冷凍する方法とは?

カレー




カレーの保存方法は冷凍が一番おすすめです。
しかし、カレーの具材の中には冷凍が向いていない具材も入っていますので、
それをどうやって保存するかで食感が変わってきます。
こちらではカレーを上手に冷凍する方法を紹介致します。

カレーの冷凍方法はじゃがいもが肝

カレー

カレーを冷凍するにはあら熱が取れてから冷凍します。
あら熱が取れていない状態で冷凍庫に入れると、
冷凍庫の温度が上昇して他の食品などが傷んでしまう可能性が出てきますので、
かならずあら熱を取ってから冷凍するようにしましょう。

冷凍するときに、じゃがいもをごろっとした状態で冷凍すると、
解凍加熱したときに、食感がぼそっとしたような感じになってしまいますので、
美味しさが減少してしまいます。

ですので、じゃがいもは冷凍する前に、マッシュ状にしてから冷凍することをお勧めします。
マッシュ状にしていることで解凍加熱しても食感や味などは変化しません。

手間はかかりますが、ジャガイモはマッシュしてから冷凍するようにしましょう。

全体をミキサーにかけるのも有効

カレーを作ったとき、ミキサーに入れて全体を撹拌することで、ルーだけの状態を作ります。
こうすることでジャガイモだけでなく、その他の具材もつぶれてルーに味が移りますので、
そのままでも十分美味しいカレーが召し上がれます。
また、ミキサーにかけることでジャガイモだけをマッシュするよりも簡単に潰すことができます。

ただし、この方法を取ると具材がなくなってしまいますので、
食べる際に、具材なしで食べても良いのですが、具材が欲しい方は
具材を炒めてルーと混ぜるとより美味しいカレーになります。

また、ジャガイモや人参などは油で素揚げしてから入れるというのもお勧めです。

冷凍する際はタッパー?フリーザーバッグ?

冷凍する際は、タッパーでもフリーザーバッグでもどちらでも構いませんが、
小分けにして食べる場合にはフリーザーバッグの方が向いています。

フリーザーバッグの場合、あら熱の取れたカレーをバッグに入れて
しっかりと空気を抜いた後チャックを閉めます。
その後平らにならします。平らにすることで早く凍らせることが出来るというメリットがある他、
食べたい分だけパキっと割って小分けで解凍加熱することができるからです。

まとめて食べる場合は、タッパーでも構いません。
タッパーに入れる際はあら熱が取れてから蓋を閉めて冷凍庫で保存するようにしてください。

その他、底が深くない容器なら何でも構いません。
ただし、密閉できることが必須です。

解凍方法は?

解凍方法はフリーザーバッグの場合は、フリーザーバッグが電子レンジ使用OKのものは
そのまま解凍あるいは加熱しても構いません。
中が冷たい時は再度電子レンジで加熱してください。

あるいは、食べる前日に冷蔵庫に移して自然解凍を行なってから電子レンジで加熱もしくは
お鍋やフライパンなどに移して加熱すると良いでしょう。

タッパーの場合も同様でタッパーが耐熱性のものであれば
電子レンジで加熱もしくは加熱しても問題ありません。
フリーザーバッグと同様、食べる前日に冷蔵庫に移して自然解凍を行ない
電子レンジで加熱あるいは、フライパンやお鍋などに移してから加熱すると良いでしょう。

保存期間(賞味期限)はどのくらい?

保存期間はおよそ1ヶ月程度。
それ以上保存することもできるのですが、保存期間が長くなると
冷凍焼けなどにより風味が劣化してしまい、カレーの味が落ちてしまいますので、
できるだけ1ヶ月以内に食べるようにしましょう。

[quads id=1]

なぜ冷凍がおすすめなのか?

カレーの保存方法はなぜ冷凍がお勧めなのかというと、
カレーにはウェルシュ菌が存在する可能性があり、
カレーなどのどろっとしていてなかなか冷めないようなところで、
繁殖してしまう可能性があるからです。
カレーの中は空気を嫌うウェルシュ菌にとって住み心地の良い場所で、
温度も急激に下がらないため、菌にとって条件が良いのです。

ですので、冷蔵庫で保存し、温めて再び冷蔵庫で保存というように
保存加熱を繰り返していると、ウェルシュ菌が繁殖していく恐れがあるため、
冷凍保存が向いているのです。

冷凍保存の場合、菌は冷蔵庫と違い増えることはありません。

まとめ

カレーを保存するならウェルシュ菌の関係があり冷蔵保存よりも冷凍保存の方が向いています。
冷凍することでそれ以上菌は繁殖しませんので。

冷凍保存する際にジャガイモをごろっとした状態で冷凍してしまうと、
解凍加熱したときに、食感や味が変わってしまい、カレーの食感が変化してしまいますので、
じゃがいもはマッシュ(潰す)してから保存するようにしましょう。

上記でも挙げましたが、全体をミキサーで撹拌することで、
また違った風味のカレーを楽しむことが出来るため、
試してみるのも良いかと思います。

具材が欲しい方は少々手間にはなりますが、
食べる日に具材を炒めてルーに混ぜると良いでしょう。

 

関連記事
スポンサーリンク

1回きりだけど確実に稼げる方法

1回きりで継続的には稼げませんが、
その1回で数万円稼ぐ方法を紹介!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

食品衛生責任者の牟田と申します。

目次