餃子の賞味期限は未開封の状態で冷凍保存の場合180日程度設けられています。
冷蔵保存用のものは消費期限となっており、消費期限内に食べないといけません。
賞味期限の場合、それを過ぎてからいつまで食べることが出来るのでしょうか?
餃子の賞味期限はいつまで食べることが出来るの?
賞味期限は消費期限と異なり、美味しく食べることが出来る期間を指しています。
これを過ぎたからと言ってすぐに食べられなくなるわけではありません。
賞味期限は余裕を持って設けられておりますので、
冷凍餃子の場合、1~2ヶ月程度は品質の劣化なく食べることが出来るかと思います。
冷凍保存の場合、菌は繁殖できませんので腐ることはありませんので、
賞味期限を半年や1年過ぎたとしても食べることが出来るのですが、
風味が劣化する可能性があるため、できるだけ賞味期限内に食べた方が良いです。
先ほども言ったように腐ることはないため、
調理して食べて見て味に変化がなければ食べると良いかと思います。
冷蔵餃子の場合は?
冷蔵餃子は賞味期限ではなく消費期限で製造より5日程度設けられたりしていますが、
消費期限というのは安全に食べられる期間を指しているので、
これを過ぎてしまうと食中毒が起こっても自己責任となります。
ですので、記載されている消費期限内に食べなければいけないのですが、
私の経験上の話をすると消費期限が5日あるとすると
冷蔵保存で未開封の場合、消費期限が2~3日過ぎていても
私の家庭では食べます。
経験上の話で、冷蔵庫の環境や免疫力などが異なりますので、
あくまでも参考程度にとどめておいてください。
冷蔵餃子は冷凍もできる
冷蔵餃子は冷凍保存もできます。
その場合は、未開封の状態であればそのまま冷凍庫に入れて問題ありません。
記載されている消費期限に関わらず1ヶ月程度は日持ちします。
それ以上保存すると冷凍焼けなどにより著しく風味が劣化する
可能性がありますので、1ヶ月以内に調理して食べてください。
作った餃子も同様で長く保存するのであれば、
冷凍保存してください。
空気に触れると風味が劣化しますので、
ラップに包んでからフリーザーバッグに入れてしっかりと空気を抜いて保存してください。
こちらも冷凍してから1ヶ月程度は日持ちします。
双方とも解凍するときは食べる前日に冷蔵庫に移して
自然解凍を行ないます。
急いでる場合は、電子レンジの解凍機能を使って解凍しても構いません。
腐るとどうなるの?どうなったら食べない方が良いの?
冷凍餃子の場合、風味が著しく劣化している場合は
食べても美味しくないかと思います。
冷凍状態ですと菌は繁殖しませんので腐敗しません。
冷蔵餃子の場合、
- カビが生えている
- 糸を引いている
- ネバネバしている
- 酸っぱい味やにおいがする
- 変な味やにおいがする
このような状態になっている場合は、食べないでください。
腐敗が進行しており、食べると食中毒になる可能性があります。
まとめ
冷凍餃子の賞味期限は180日程度で、それを過ぎてから1~2ヶ月程度は
品質の劣化などなく食べることが出来るかと思います。
冷凍庫内では菌は繁殖できませんので、腐ることはありません。
大幅に賞味期限が過ぎていても調理してみて食べて確認してみてください。
風味が劣化している場合は美味しく食べることが出来ないかと思います。
冷蔵餃子の場合は、賞味期限ではなく消費期限ですので、
消費期限内に食べるようにしてください。
経験上の話をすると消費期限が2~3日過ぎてもちゃんとした保存方法であれば
私の場合は食べることが出来ていますが、環境が異なりますので
あくまで参考程度にとどめておいてください。
冷蔵餃子を長く保存したい、あるいは手作り餃子を長く保存したい場合は、
冷凍保存することをおすすめします。
どちらも空気に触れないように密閉して保存すると1ヶ月程度は日持ちします。