MENU
当サイトの賞味期限表記について
⇒当サイトの賞味期限表記について

当サイトの保存期間はあくまでも目安ですので、
食べれるかどうかの最終判断は自己責任でお願い致します。

ごぼうの保存方法と賞味期限は?

※当サイトは広告を含みます




ごぼうの保存温度は、0℃あたり。
冬場などは常温保存で良いが、
夏場は野菜室で保存が適しています。
長期保存する場合は、冷凍保存が望ましい。

そのままのごぼうの保存方法は?

土がついている場合は、新聞紙に包んで、
根が下になるように冷暗所に立てて保存してください。
長すぎて立てることができない場合は、
半分程度に切って、断面に土を付けて新聞紙に包んで、
冷暗所で立てて保存するという方法もあります。
ただし、切ると保存期間が短くなります。
もし、庭や畑があるようなら、埋めてあげると
長期保存することができます。
[illust_bubble subhead=”夏場の保存について” align=”right” color=”red” badge=”check” illst=”check-w3-l”]夏場は気温が高くごぼうが傷みやすいため、
土を洗い流して、野菜室で保存した方が良いでしょう。[/illust_bubble]

ごぼう

洗いごぼうの保存方法

土を洗い流しているごぼうは、
軽く湿らせた新聞紙に包み、ポリ袋に入れて
野菜室で保存します。
入らない場合は、切ってラップに包んで野菜室で
保存すると良いでしょう。

新ごぼうの保存方法

新ごぼうは、洗いごぼう同様に鮮度が落ちやすいため
早めに使わなければなりません。
保存方法は、ラップに包んでポリ袋に入れて野菜室で保存します。
または、新聞紙に包んでポリ袋に入れて野菜室、季節にもよりますが、
冷暗所での常温保存でも構いません。

保存期間(賞味期限)の目安は?

[check_list image=”check1-b”]

  • 土付きごぼうを冷暗所で保存した場合の賞味期限は、1~2週間程度
    (冬場は1か月もつこともある)
  • 土付きごぼうを埋めた場合の賞味期限は、1か月以上
  • 洗いごぼうの賞味期限は、3~5日程度
  • 新ごぼうの賞味期限は、3~5日程度

[/check_list]

切ったごぼうの保存方法は?

土付きの場合は、断面にも土を付けて冷暗所に
根を下にして立てて保存します。
洗いごぼうの場合、湿らせたキッチンペーパーで包み、
さらにラップで包んで野菜室で保存します。

保存期間(賞味期限)の目安は?

切ったごぼうの賞味期限は、2~4日程度
(切った部分が多ければ多いほど、傷みやすくなる)

ささがきごぼうの保存方法は?

ささがきごぼうをボールに入れて、薄い酢水
漬けた状態で冷蔵保存します。
ただし、日にちが経つごとに栄養分が流れ出てしまいますので、
早めに使うようにしましょう。
もしくは、お酢をふりかけた状態でジップロックに入れるか、
空気に触れないように、しっかりとラップをして
保存するという方法もあります。
きんぴらごぼうにしてしまえば、5日程度は保存できます。
長期保存したい場合は、冷凍保存が望ましいでしょう。

保存期間(賞味期限)の目安は?

[check_list image=”check1-b”]

  • ささがきごぼうの賞味期限は、3~4日程度
  • きんぴらにすると、賞味期限は5日程度

[/check_list]
ささがきごぼうは、風味を気にしないのであれば、1か月程度もちます。
ただし、水は定期的にとりかえるようにします。
[illust_bubble subhead=”ささがきごぼうの作り方” align=”right” color=”red” badge=”check” illst=”check-w3-l”]ささがきごぼうは鉛筆を削るように
包丁を入れていきます。

冷凍保存で長期保存

土がついている場合は、しっかりと洗い落とし、
調理しやすい大きさに切ります。
ささがきごぼうにしておいても構いません。
これを薄い酢水にしばらく浸けて置き、
取り出したら、キッチンペーパーでしっかりと水気を切ります。
これをフリーザーバッグに平らになるように入れて、
冷凍保存します。
ささがきごぼうの場合、
1時間後くらいに、フリーザーバッグの上から軽く揉んであげると、
ごぼう同士がくっつかずに使いやすくなります。
[illust_bubble subhead=”冷凍ごぼうの使い方” align=”right” color=”red” badge=”check” illst=”check-w3-l”]ささがきごぼうは、きんぴらや豚汁、炊き込みご飯などに
使用すると良いかと思います。
その他の大きさのものは、煮物に使用すると良いでしょう。
使用の際は、解凍せずにそのまま調理しましょう。[/illust_bubble]

保存期間(賞味期限)の目安は?

冷凍ごぼうの賞味期限は、1か月程度

[quads id=1]

腐るとどうなる?どうなったら食べない方がいいの?

[check_list image=”check1-r”]

  • スが入っている
  • 触ってみてかなり柔らかくなっている
  • 干からびている
  • 異臭がする(酸っぱいにおいがする)
  • ぬめりが出ている
  • カビが生えている

[/check_list]
このように変だ!と感じる状態ならば食べない方が良いでしょう。

切ってみると、ピンク色になっていたり、黒っぽくなっていたり、
皮を剥いた後、茶色っぽくなっていたりと変色している場合がありますが、
においや触った感じ変化がなければ、鮮度はともかく食べることができます。

少々シワシワになったごぼうは、水にさらしておくことで
シャキシャキ感が戻ります。

鮮度の良いごぼうの選び方

[check_list image=”check1-o”]

  • 土付きのもの
  • 太さが均一で、表面が硬いもの
  • 根のヒゲが少ないもの
  • 洗ってある物は、ひびが入っていないもの
  • 軟らかくグニャグニャ曲がるものは避ける

[/check_list]
土付きのごぼうは、鮮度が良く保存期間も大幅に
伸びますので、できることなら土付きごぼうを選びましょう。

まとめ

[check_list image=”check1-g”]

  • 洗いごぼうや新ごぼうより、土付きごぼうの方が保存が長い
  • 土付きごぼうは、新聞紙に包んで、
    冷暗所で根が下になるように立てて保存する
  • 切ったごぼうは、湿らせたキッチンペーパーに包み
    さらに、ラップに包んで、野菜室で保存する
  • ささがきごぼうは、薄い酢水にさらして冷蔵庫で保存する
  • 冷凍ごぼうは、調理しやすい大きさに切ってから酢水にしばらく浸けて、
    フリーザーバッグに入れて保存する

[/check_list]
ごぼうは比較的保存の効く食材です。
ですが、日にちが経つと鮮度が落ちていきますので、
早めに使うようにしましょう。

スポンサーリンク

1回きりだけど確実に稼げる方法

1回きりで継続的には稼げませんが、
その1回で数万円稼ぐ方法を紹介!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

食品衛生責任者の牟田と申します。

目次