バターライスが余ってしまった場合や作り置きしたい場合に、
保存が必要になってきます。
では、どのように保存すれば良いのでしょうか?
こちらでは、バターライスの保存方法と賞味期限について紹介致します。
常温保存は?
バターライスの常温保存は基本的にNGです。
あら熱が取れたら冷蔵庫での保存が適しています。
ですが、お弁当に入れることもあるかと思います。
その場合、あら熱が取れたらお弁当に入れて、
直射日光の当たらないできるだけ涼しいところで保管し、
夏場などの暑い時期には、保冷剤でお弁当箱を冷やすようにしましょう。
常温保存期間を一応書くと、
味付けの濃さ、お住まいの地域、室温、季節などによっても変化しますが、
夏場の暑い時期などは、4~6時間程度。
冬場の寒い時期で暖房の付いていない部屋では12~24時間程度。
それ以外の季節は6~12時間程度はもつでしょうか。
ただし、上記の時間はあくまでも目安なので
参考までにとどめておいてください。
冷蔵保存は?
お米などのデンプン質は冷蔵での保存に適していません。
お米などのデンプン質は0~3℃程度の温度で劣化していきます。
冷蔵の温度は入れる場所にもよりますが、ちょうど劣化する温度に近い温度ですので、
劣化していき、翌日にはバターライスがごわごわとした作りたての時のような食感ではなくなってしまいます。
ですので、保存するなら冷蔵保存ではなく冷凍保存した方が良いでしょう。
どうしても冷蔵保存しなければいけない場合は、
あら熱が取れたらタッパーなどの器に入れて、
フタやラップをして保存します。
食べる際は、電子レンジで加熱すると良いでしょう。
保存期間(賞味期限)の目安は?
保存期間の目安は2~3日程度。
それ以上保存すると、冷蔵庫の中でも菌が繁殖しますので、
腐る原因になります。
冷凍保存は?
冷凍保存する際は、あら熱が取れたら1食分ずつラップに
できるだけ平たくなるように包んで、フリーザーバッグに
できるだけ重ならないように入れて、空気をしっかりと抜いて保存します。
平たくすると早く凍るので、劣化が防げます。
また、できれば金属トレーにのせて凍らせるか、
急速冷凍機能が付いているのであれば、その機能を使用して凍らせることによって、
早く凍りますので、劣化が防げます。
解凍は?
解凍は、ある程度自然解凍をしてから、電子レンジで加熱すると良いでしょう。
もしくは、そのまま電子レンジ温めても良いかと思います。
加熱ムラが出た場合は、混ぜてから再び加熱すると良いでしょう。
保存期間(賞味期限)の目安は?
保存期間は3~4週間程度。
それ以上保存すると冷凍焼けなどにより風味が劣化する可能性があります。
[quads id=1]
炊飯器の保温機能は?
炊飯器の保存機能を使って保存する方法はおすすめできません。
時間が経つにつれ、ご飯の水分が奪われていき、固くなりカピカピになり
やがて変色していきます。
保温時間は3~4時間程度が限界でしょう。
腐ったらどうなるの?どうなったら食べない方がいいの?
- 糸を引いている
- ネバネバしている
- カビが生えている
- 変な味がする
- 変なにおいがする
このような場合は食べない方がいいでしょう。
常温で長時間置いておいたり、冷蔵で長期間保存していた物は、
味やにおいに変化がないか確認し、大丈夫なようでしたら、
中心まで火が通るように加熱してから食べるようにしましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
バターライスは、お弁当にも入れることができるため、
作り置きなどをしておくと意外と便利です。
保存するときは、翌日までの保存であっても冷凍保存が向いています。