焼き鳥をたくさん買ってきたりして余ることがあったり、
あえて保存用に買ってくる場合があるかと思います。
そんな時どのように保存したら良いのでしょうか?
こちらでは焼き鳥の保存方法と賞味期限について紹介致します。
常温保存は?
焼き鳥をお弁当に入れたり、常温に置いておいて忘れてしまったりした場合に、
常温保存となるかと思いますが、夏場以外はしばらくは持ちます。
一応常温保存方法を紹介しますと、直射日光の当たらない涼しい場所で
乾燥を防ぐためラップに包むか、皿に焼き鳥を置いてラップをかけて保存します。
ただし、常温での保存はあまりおすすめできません。
常温保存が可能なのは真空パックされている焼き鳥や焼き鳥の缶詰などは常温での保存が可能となっています。
保存期間(賞味期限)の目安は?
保存期間は夏場や湿気の多い時期を除き、およそ6~12時間程度。
部屋の温度やお住まいの地域によっても変化するかと思います。
冷蔵保存は?
冷蔵保存する場合は、ラップに包むか皿に載せてラップをかけて空気が触れないようにして保存します。
なお、ラップに包んだ焼き鳥をさらにジップ付袋に入れて空気をしっかり抜いて保存するとベターです。
冷蔵庫にチルドスペースが付いているものであれば、そちらに入れた方が尚良いです。
食べる際はフライパンで焼くか、電子レンジで温めるか、
オーブントースターにアルミホイルを敷いてその上に焼き鳥を置いて温めるとよいでしょう。
おすすめは焼くことです。焼くと香ばしさが復活します。
保存期間(賞味期限)の目安は?
保存期間の目安は2~3日程度。
風味が落ちるのを抑えるため出来れば早めに食べた方が良いです。
冷凍保存は?
焼き鳥が温かい場合は、あら熱を取ってからラップに1本ずつ包んで
フリーザーバッグに平らになるように入れて、しっかりと空気を抜いて冷凍庫で保存します。
できれば、金属トレーなどに乗せて冷凍保存すると早く凍らせることが出来ます。
解凍は?
解凍は食べる前日に冷蔵庫に移して自然解凍するのが一番良い方法です。
待てない場合などは、常温で自然解凍すると良いでしょう。
また、電子レンジで解凍してもいいかと思います。
解凍した後は、フライパンで焼くか、オーブントースターにアルミホイルを敷いてその上に焼き鳥を並べて
焼くと香ばしさが復活します。
保存期間(賞味期限)の目安は?
保存期間の目安は2週間~1ヶ月程度。
保存期間が長くなるにつれ風味が落ちたりしますので、
できれば早めに食べた方が良いでしょう。
[quads id=1]
腐ったらどうなる?どうなったら食べない方がいいの?
- 異臭がする
- カビが生えている
- 変な味がする
- 常温で長時間置いておいた物
このような場合は、食べない方が良いでしょう。
特に夏場に常温で長時間置いておいた場合は、味に変化がなくても食べない方が無難です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
常温で置いておくことは数時間後に食べる分なら良いでしょうが、
基本的には常温で置くことは避けたいです。
数日保存する場合は冷蔵保存。長期保存したい場合は冷凍保存が好ましいです。
焼き鳥は焼きたてが一番美味しいのですが、保存しなければならない状態になることがあるかと思います。
いずれの場合も、保存した場合は再度焼き直すことで美味しくいただくことが出来ます。