ピラフが余った場合や作り置きしたい場合、
どのように保存すれば良いのでしょうか?
こちらでは、ピラフの保存方法と賞味期限について紹介致します。
常温保存は?
常温保存は基本的にNGです。
あら熱が取れたらすぐに冷蔵庫で保存した方がいいでしょう。
しかし、お弁当に入れることもあるかと思います。
その場合は、あら熱が取れたらフタをして、
直射日光の当たらないできるだけ涼しい場所で保管するようにしましょう。
なお、夏場などの暑い時期は弁当箱を保冷剤などで冷やすようにしましょう。
常温での保存時間を一応書きますと、
夏場などの暑い時期の場合は、4~6時間程度。
冬場などの寒い時期の場合で、暖房が効いていない部屋の場合は12~24時間程度。
それ以外は6~12時間程度といったところでしょうか。
ピラフの種類や味付けの濃さ、お住まいの地域や室温、季節などによっても
変化しますので、上記の時間は目安程度にお考えください。
冷蔵保存は?
冷蔵保存する場合は、お米が多少劣化しますが、
ピラフの特性上問題はないかと思います。
保存方法はあら熱が取れたら、1食分ずつ皿に盛ってラップをかけるか、
ラップに包むか、タッパーなどの密閉容器に入れて保存すると良いでしょう。
におい移りが気になる場合は、1食分ずつラップに包んでから、
ジップ付袋に入れてしっかりと空気を抜いて保存すると良いでしょう。
食べる際は、電子レンジで温めて食べると良いでしょう。
保存期間(賞味期限)の目安は?
保存期間の目安は2~3日程度。
それ以上保存すると冷蔵庫の中でも菌が繁殖してしまい
腐る原因になります。
冷凍保存は?
冷凍保存する場合、あら熱が取れたら1食分ずつラップにできるだけ平らになるように包んで、
フリーザーバッグにできるだけピラフ同士が重ならないように入れて、
しっかりと空気を抜いて保存します。
できるだけ平らにすることによって、早く凍らせることができるため、
劣化が防げます。
できれば、金属トレーの上にのせて凍らせるか、
急速冷凍機能が付いている場合は、その機能を使用して
凍らせると、早く凍りますので、劣化を防ぐことが出来ます。
なお、ピラフにジャガイモが入っていた場合、
冷凍してしまいますと、ジャガイモがカスカスしたような食感になってしまいますので、
ジャガイモが入っている場合は、冷凍しない方が良いです。
冷凍するならば、ジャガイモを取り除くか、マッシュ状にしてから冷凍するようにしましょう。
解凍は?
解凍は、ある程度自然解凍してから、電子レンジで加熱するか、
凍ったまま電子レンジに入れても構いません。
加熱ムラが出来た場合は、一度かき混ぜてから再度電子レンジで加熱すると良いかと思います。
保存期間(賞味期限)の目安は?
保存期間の目安は、およそ1ヶ月程度。
それ以上保存すると冷凍焼けなどによって、風味が劣化してしまう可能性があります。
[quads id=1]
炊飯器の保温機能は?
炊飯器でピラフを作った場合、そのまま保温機能を利用して
保存することがあるかと思いますが、これはしないようにしてください。
時間が経つにつれ、水分が奪われていき、
ピラフが固くなり、やがてカピカピになっていき変色します。
せいぜい保温できて3~4時間くらいでしょう。
保温はせずに、あら熱が取れたら冷蔵庫で保存した方が好ましいです。
腐ったらどうなるの?どうなったら食べない方がいいの?
- カビが生えている
- 糸を引いている
- ネバネバしている
- 酸っぱいにおいがする
- 酸っぱい味がする
- 変なにおいがする
- 変な味がする
このような状態になっている場合は、食べない方がいいでしょう。
長時間常温で置いておいた物や長期間冷蔵で保存していた物は、
味やにおいを確認して変化がなければ、しっかりと加熱してから食べるようにしましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ピラフは種類によって保存期間が多少異なりますが、
基本的には冷蔵保存か冷凍保存するのが良いでしょう。
炊飯器の保温機能を使用すると時間が経つにつれ固くなっていきますので、
好ましくありません。