牟田元気– Author –
食品衛生責任者の牟田と申します。
-
な行
鍋のスープ(残り汁)の保存方法と賞味期限は?
寒くなると頻繁に作ってしまう鍋。 キムチ鍋や寄せ鍋、水炊き、ちゃんこ鍋など 様々な鍋があり、どれも美味しいですよね。 でも、食べ終わった後にスープだけが残っている。 捨てるのはもったいないし保存はできないものか? というわけで、鍋のスープ(残... -
お菓子の保存方法と賞味期限は?
チョコレートの保存方法は、冷蔵保存?常温保存?賞味期限はどれくらい?
チョコレートの保存は、冷蔵保存が良いと 言われたり、常温保存が良いと言われたりしますが、 実際はどちらが良いのでしょうか? 調べてみると種類ごとに分かれるようです。 こちらでは、チョコレートの保存方法と 賞味期限について紹介いたします。 チョ... -
その他保存方法
ヨーグルトの保存方法と賞味期限は?
自家製ヨーグルトを作ったり、 市販のヨーグルトを買ってきたりして そのまま冷蔵庫にしばらく入れていて どれくらいもつのだろうか? 長く持たせるには冷凍保存はできないだろうか? と、様々な疑問が出てきたので ヨーグルトの保存方法について徹底的に... -
あ行
いなり寿司の保存方法と賞味期限は?
いなり寿司を購入したけど余ってしまった。 あるいは、作りすぎてしまった場合 どうやって保存するのでしょうか? 数日だと冷蔵庫?冷凍保存はできるの? など疑問があるかと思います。 そこでいなり寿司の保存方法について 徹底的に紹介いたします。 常温... -
その他保存方法
鰹節の保存方法と賞味期限は?
鰹節は、大きなパックになっているものと 個包装になっているものとありますが、 それぞれどのように保存するのが 一番適しているのでしょうか? 開封した状態、未開封の状態 それぞれの保存方法について紹介いたします。 未開封の鰹節の保存は? 未開封の... -
た行
天ぷらの保存方法と賞味期限は?
天ぷらを作るとついつい多く作りすぎてしまって、 一回では食べきれないっていうこと 多々ありますよね? 残った天ぷらはどのように保存すると 良いのでしょうか? 1日くらいなら常温でも大丈夫? 冷蔵庫がいいの?長期保存するには どうやって冷凍保存し... -
は行
宅配ピザの保存方法と賞味期限は?
宅配ピザを注文したら思ったよりも 大きかった。割引デーになっていたので、 つい余分に購入してしまったなどで 食べきれないことってありますよね? そんなときは、どのようにして 保存したらよいのでしょうか? また、賞味期限はどれくらいまで持つので... -
た行
筑前煮の保存方法と賞味期限は?
筑前煮には、里芋やれんこん、鶏肉 こんにゃくなど様々な具材が入っていますね。 年中食べられるもので、お節料理にも欠かせません。 こちらでは筑前煮のおすすめの保存方法と 様々な保存に関する情報 賞味期限、腐るとどうなるのか?などについて 紹介し... -
あ行
おでんの保存方法と賞味期限は?冷凍保存はできるのか?
おでんを作ると、だいたい1回では食べきれない量に なるっていう人多いんじゃないでしょうか? そこで気になるのが保存方法です。 どのように保存するのが良いのか? また、どれくらいまで保存が効くのか 気になるところ。 こちらでは、おでんの最適な保存... -
パンの保存方法と賞味期限は?
フランスパンの保存方法と賞味期限は?
自家製フランスパンやパン屋さんで 購入したフランスパンもそうですが、 1日経つと中の水分が抜けて、 パリッとした触感がなくなったり、 中のふわふわとした触感がなくなり 残念なことになりますよね? そこで、フランスパンの正しい保存方法を 調べてみ...