このサイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。

また、プロモーションを含む場合があります。

エビチリの保存方法と賞味期限は?

執筆者:食品衛生責任者 牟田 元気(むた もとき)

エビチリが残った場合や作り置きしたい場合に保存が必要になってきます。
エビチリはどのように保存すれば良いのでしょうか?
こちらでは、エビチリの保存方法と賞味期限について紹介致します。

スポンサーリンク

常温保存は?

エビチリ

常温で置いておく必要がある場合、例えばお弁当に入れるなどの時ですが、
あら熱が取れたらフタをして保冷剤などでできるだけ涼しい環境を作ることが大切です。
また、直射日光のあたらない涼しい場所で保管することも大切です。

常温で置いておく場合、お皿にラップをかけて短時間なら保存が可能です。

保存期間(賞味期限)の目安は?

保存期間の目安は6~12時間程度
ただし、夏場などの暑い時期は要冷蔵になります。

冷蔵保存は?

冷蔵庫で保存する場合、お皿にラップをかけて保存するのも構いませんが、
できるなら、タッパーなどの密閉できるものに入れて保存した方が望ましいでしょう。
そうすることにより、におい移りなどを防ぐことが出来ます。

また、ジップ付袋に入れてしっかりと空気を抜いて保存するという方法でも構いません。

保存期間(賞味期限)の目安は?

保存期間は2~3日程度
冷蔵庫内でも菌は少しずつ繁殖しますので、長期保存はできません。

冷凍保存は?

冷凍保存する場合、タッパーに入れて保存するか、
フリーザーバッグに入れてしっかりと空気を抜いて保存するとよいでしょう。

空気が入っていると霜が付く原因になり、風味が劣化してしまう恐れがあります。

また、ラップで小分けにしてからフリーザーバッグにできるだけ重ならないようにして入れて
しっかりと空気を抜いて保存することで、あと一品という時やお弁当にも入れやすくなります。

解凍は?

解凍は食べる前日に冷蔵庫に移して自然解凍する方法がベターです。
解凍後、電子レンジで温めると良いでしょう。

フリーザーバッグに入れている場合、電子レンジにかける場合は、耐熱容器に移してから
電子レンジにかけてください。

 

解凍前に直接電子レンジで温めるという方法もありますが、
加熱しすぎると海老が固くなってしまいますし、加熱が足りないと中が凍った状態や冷たい状態など
なかなか加減が難しいので、できるなら食べる前日に冷蔵庫に移した方が好ましいです。

保存期間(賞味期限)の目安は?

保存期間の目安は2週間~1ヶ月程度
長く保存すると冷凍焼けなどにより風味が落ちる可能性がありますので注意してください。

[quads id=1]

腐ったらどうなるの?どうなったら食べない方がいいの?

  • カビが生えている
  • 糸を引いている
  • ネバネバしている
  • 酸っぱいにおいがする
  • 酸っぱい味がする
  • 変な味がする

このようになっている場合は食べない方が良いでしょう。
ただし、エビチリはこのような状態になっていても気づきにくい食べ物であります。

常温で長時間、冷蔵庫で長期間(1週間など)置いておいた物は味やにおいに変化がなくても
食べない方が良いかと思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
お弁当にも入れるエビチリですが、基本的に常温での保存はせずに
冷蔵保存か冷凍保存しましょう。

お弁当に入れる際はできるだけ涼しい場所、できるだけお弁当箱を冷やすことを心がけてください。

LINEで送る
Pocket

スポンサーリンク




コメントは受け付けていません。

当サイトの賞味期限表記について

⇒当サイトの賞味期限表記について

当サイトの保存期間はあくまでも目安ですので、
食べれるかどうかの最終判断は自己責任でお願い致します。