このサイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。

また、プロモーションを含む場合があります。

ブルーベリーの保存方法と賞味期限は?

執筆者:食品衛生責任者 牟田 元気(むた もとき)

ブルーベリーをジャムなどを作るために大量に
購入してきたけど、それまでの間どうやって保存したらいいのか?
いっぱいもらってしばらく保存したい場合はどうしたらいいのか?
など、こちらではブルーベリーの保存方法と賞味期限について
ご紹介いたします。

スポンサーリンク

常温保存は?

ブルーベリーの種類や熟し方、温度や湿度によって異なってきますし、
そもそもブルーベリーは乾燥に弱く常温保存には
向かないので、基本的には冷蔵庫での保存が良いです。

もし常温化で置かなければいけないような状況の場合は、
ラップやビニール袋に入れるなどして乾燥から守ること
そしてクーラーバッグに入れて保冷剤を入れ、
できるだけ涼しい状態で保存するようにすると良いかと思います。

なお、ブルーベリーは追熟しないので
常温化に置いておく必要はありません。

保存期間(賞味期限)の目安は?

保存期間は2~3日程度としておきます。
ですが、上ブルーベリーの状態や保存場所によって
かなり異なるため、一概には言えないところがあります。

ブルーベリー

冷蔵保存は?

冷蔵庫で保存される場合は、乾燥を防ぐため、
ポリ袋に入れて保存するのが一般的な方法となっています。

タッパーに移したり、ジップ付きの袋に入れて保存することも可能です。

保存場所としては、乾燥しにくい野菜室が良いかと思います。

保存期間(賞味期限)の目安は?

ブルーベリーの状態によって左右されますが、
目安としては、日持ちして1週間以内に使用するようにしてください。

それ以上保存されたいときは、冷凍保存をお勧めします。

冷凍保存は?

長期保存されたい場合は、冷凍保存がお勧めです。
ただし、ケーキのトッピングなどに使えなくなるなど
若干使い方に制限はかかってしまいますが、
スムージーに入れたり、ジャムにしたりと使い勝手は良いかと思います。

保存方法は、
ブルーベリーを洗ったあと、キッチンペーパーなどで
しっかりと水気を取ってから、フリーザーバッグやタッパーなど密閉できる容器に入れて、
フリーザーバッグの場合は平らにならした後、しっかりと空気を抜いて
チャックをして保存します。
さらに、一回分程度を小分けにしておくことで
取り出すときに余計な熱が加わりにくくなり、
保存性が高まるかと思います。

水気が残っている状態で冷凍してしまうと、霜の原因になります。

解凍は?使い方は?

解凍すると水分が出てきてべちゃべちゃになってしまいますので、
解凍を必要とする場合以外は、そのままかあるいは半解凍で使用するように
しましょう。

なお、解凍・半解凍は使用する分を冷蔵庫に移して
解凍するのが一番良い(6時間~半日程度)のですが、
時間をかけたくない場合は、
常温で解凍・半解凍するのも良いかと思います。

冷凍ブルーベリーの使い方としては、
そのまま食べる、ジャムにする、ヨーグルトに混ぜて食べる、
ムースやマフィンなど混ぜこむレシピに使用する。
スムージーに使用するなどの使い方があります。

もし、デコレーション(トッピング)として使う場合は、
解凍するとべちゃべちゃになるため、食べる直前に
冷凍のまま乗せて食べるようにすると良いかと思います。

もしくは、解凍したものをキッチンペーパーなどで
水気を取ってからケーキなどの上にトッピングするということも
可能ですが、ブルーベリーのふにゃっとした感じが出ますので、
できれば、冷凍していない生のブルーベリーを使用した方が
見栄えは良いかと思います。

保存期間(賞味期限)の目安は?

保存期間の目安は、およそ3~6か月程度

あくまでも目安なので1年程度保存しても食べれると思いますが、
長くなるにつれ風味は落ちていきますので、
あまりにも長く保存するということは避けましょう。

乾燥保存もできる(ドライブルーベリー)

乾燥、いわゆるドライブルーベリーとして保存することもできます。
作り方としては、ブルーベリーを洗ってからキッチンペーパーなどで
水気をしっかりと取って、ざるなどに重ならないように並べて、
天日干しをします。天候状態や干す時間にもよりますが、
1週間程度で乾燥しているかと思います。

乾燥していない場合は、しっかりと乾燥するまで行なってください。

完成後は、ジップ付き袋に入れて、乾燥剤を入れて、
しっかりと空気を抜いてから冷蔵庫で保存します。

使い方としては、手作りパンに入れたり、クッキーやマフィンなどの
お菓子作りに重宝するかと思います。

保存期間(賞味期限)の目安は?

保存期間の目安はおよそ6か月程度

[quads id=1]

腐ったらどうなるの?どうなったら食べない方がいいの?

  • カビが生えている
  • 腐敗臭(異臭)がする
  • ぶよぶよになっている
  • 切ってみて中が茶色く変色している

このようになっていたら食べない方がよいでしょう。
ブルーベリーは傷んでくる(腐ってくる)と、見分けがつきやすいです。

まとめ

様々な保存方法を見てきましたが、
ブルーベリーは、冷蔵庫に入れても1週間程度しか持たないため、
多量にある場合で長期保存する場合は、冷凍保存するか、ドライブルーベリーにするか、
ジャムやシロップ漬けにしてしまって、保存するかのいずれかになるかと思います。

冷凍保存は手軽に行えるためお勧めではありますが、
ケーキなどのトッピングには向かなくなるため、
使用用途によって行うようにしてください。

LINEで送る
Pocket

スポンサーリンク




コメントは受け付けていません。

当サイトの賞味期限表記について

⇒当サイトの賞味期限表記について

当サイトの保存期間はあくまでも目安ですので、
食べれるかどうかの最終判断は自己責任でお願い致します。