このサイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。

また、プロモーションを含む場合があります。

余ったツナ(シーチキン)の保存方法と賞味期限は?

執筆者:食品衛生責任者 牟田 元気(むた もとき)

ツナっていろいろな料理に使ったりしますよね。
でも、残ってしまったらどうやって保存しておけばいいのだろう?
と、疑問も出てくると思います。こちらでは余ったツナ(シーチキン)の
保存方法と賞味期限について紹介いたします。

スポンサーリンク

冷蔵保存の場合は?

油入りのツナであっても、ノンオイルのツナであっても、
保存される場合は、缶のままだと缶のふたの切り口がさびたり、
中身より先に缶そのものが傷む恐れがあるので、
ガラスや陶器の器に移し替えてください。もしくは密閉できるタッパーや
ジップ付き袋に入れて保存します。
いずれも缶から出してください。

器に移し替えたら、ラップをできるだけツナに密着させ空気に触れさせないようにすると、
空気による酸化を防ぐことができます。

なお、オイルは切っても切らなくてもどちらでも構いませんが、
オイルがあった方が乾燥を防ぐことができます。

保存期間(賞味期限)の目安は?

目安としては、1~3日程度
それ以上になると油が酸化して味が変わることがありますし、
4~5日目あたりより油が分離することがあります。

ツナ

冷凍保存で長期保存

多少風味は落ちてしまいますが、冷凍保存することができます。

方法としては、缶から出した後、
油(汁)ごとフリーザーバッグやタッパーなどに入れて、
できるだけ空気を抜いて平らにならして冷凍保存すると良いでしょう。

油分を切った場合も同様で、空気をできるだけ抜いて
平らにならして保存してください。

なお、油(汁)ごと入れたほうが風味が保たれます。

解凍は?

解凍は冷蔵庫に移して自然解凍が好ましいですが、
急いでいるときは、常温で自然解凍、もしくは電子レンジで解凍すると良いでしょう。

保存期間(賞味期限)の目安は?

目安としては2週間程度
1ヵ月程度保存は可能ですが、保存期間が長くなると風味や食感が
どんどん落ちていきますので、できるだけ早めに使用した方が良いでしょう。

ツナマヨの保存は?

ツナマヨにした場合、できるだけ空気に触れないようにラップに
包んだり、タッパーに入れる、ジップ付き袋などに入れて冷蔵庫で保存可能です。

冷凍庫で保存すると解凍したときにマヨネーズが
分離する恐れがあるため、冷凍庫での保存には向いていません。

■あわせて読みたい記事
マヨネーズの保存方法と賞味期限は?
保存期間(賞味期限)の目安は?

目安としては1~3日程度
ツナの油を搾るときに素手で絞ったりすると
手の雑菌がついてしまい、保存期間は短くなる傾向にあります。

[quads id=1]

腐ったらどうなる?どうなったら食べない方がいいの?

  • ツナの油分(汁)が濁っている場合
  • 缶のまま保存して缶が酸化した味が移っている場合
  • ツナが黒ずんでいる場合
  • ツナが妙に油臭くなっているとき


このような場合は食べない方が良いでしょう。
また、においや味が変になっている場合も食べない方が良いでしょう。

まとめ

開封したツナ缶が余った場合、缶ごと保存すると
缶から傷んでくるため必ず缶から出して保存するように
心がけてくださいね。

また、ツナの油分をしぼってから保存したい場合は、
素手でしぼるのではなく、なるべく触らずに雑菌がつかないようにしぼってから
保存されることをお勧めします。

保存期間が長引くと油の酸化や風味の劣化につながりますので、
なるべく早めに使用するようにしましょう。

LINEで送る
Pocket

スポンサーリンク




コメントは受け付けていません。

当サイトの賞味期限表記について

⇒当サイトの賞味期限表記について

当サイトの保存期間はあくまでも目安ですので、
食べれるかどうかの最終判断は自己責任でお願い致します。