青椒肉絲が余ったときや作り置きしたい時などに保存が必要になってきます。
では、青椒肉絲はどのように保存したら良いのでしょうか?
こちらでは、青椒肉絲の保存方法と賞味期限について紹介致します。
常温保存は?
常温で置き忘れた場合やお弁当に入れる場合などに常温保存になるかと思います。
お弁当に入れる場合は、あら熱が取れたらフタをして上から保冷剤を置くなどして
できるだけ冷たくするなどの工夫が必要になってきます。
もし常温で保存したいなら、お皿に盛った青椒肉絲をラップを被せて保存する形になるかと思います。
しかし、常温では傷むのが早くなるので、常温保存は避けたいところです。
保存期間(賞味期限)の目安は?
夏場なら4~6時間程度。
それ以外なら6時間程度。
室内の温度や直射日光に当たっているかどうかなどで変わってきます。
冷蔵保存は?
青椒肉絲を冷蔵保存するには、あら熱が取れたらお皿にラップをかけて保存するだけでもいいのですが、
できれば、タッパーなどの密閉できるものに入れて保存した方がにおい移りの心配もなくなりますので良いでしょう。
また、ジップ付袋に入れてしっかりと空気を抜いて保存するというのも良いでしょう。
保存期間(賞味期限)の目安は?
保存期間は2~3日程度。
それ以上保存すると傷む可能性が出てきます。
冷凍保存は?
冷凍保存する場合は、あら熱が取れたらタッパーに入れて冷凍庫で保存するか、
フリーザーバッグに入れて空気をしっかり抜いた後、できるだけ平らにならして保存すると良いでしょう。
ラップなどで小分けにして保存しておくと、食卓に一品、お弁当にも入れやすくなります。
ただし、冷凍すると作りたての時よりも食感が落ちてしまいますが、
長期保存したいならこれは仕方がないことです。
解凍は?
解凍はせずに、電子レンジで温めるだけで良いです。
保存期間(賞味期限)の目安は?
保存期間の目安は1ヶ月程度。
それ以上保存すると冷凍焼けなどによって風味が劣化する可能性があります。
腐ったらどうなるの?どうなったら食べない方がいいの?
- カビが生えている
- ネバネバしている
- 糸を引いている
- 酸っぱいにおいがする
- 酸っぱい味がする
- 変な味がする
このような状態になっている場合は、食べない方が良いでしょう。
夏場などは特に変化がなくても常温に長時間置いておいたものは食べない方が良いかもしれません。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
お弁当にも入れやすい青椒肉絲ですが、常温で置いておく場合は、
できるだけ涼しい場所で置いてください。
青椒肉絲が余った場合は、冷蔵保存。
作り置きしたい場合は、冷凍保存すると長期間保存できるため、重宝するかと思います。